終了講座一覧

すでに終了している講座です。申し込みは出来ませんのでご注意ください。

New 保育

2024

大人だって分からない?!子どもたちの“性”の疑問にどうこたえる?ワークショップ


★チラシはこちら★

「生理が遅れてるんだけどどうしたらいい?」「性行為って何をすること?」「セルフプレジャーはしないといけないの?」……もし子どもからそんな相談されたら、あなたならどうこたえますか?
高校の養護教諭として性教育に携わり、開かれた保健室づくりを試みる講師たちが、思春期の子どもたちの声を聞く中で見えたことをシェアします。
後半は“性”の疑問へのこたえかたを参加者で考える実践ワークショップ!
今を生きる子どもたちの声を聞き、まずは大人同士で知恵を出し合いませんか?


イベントの詳細
日時 1月20日 土曜日 13:00~15:00
講師
山村和恵(立命館守山中学校・高等学校 養護教諭)
思春期保健相談士/とりあえずほけんしつ代表/びわこんどーむ伝道師認定者。保育園から高等学校まで、各勤務先で性教育を担当し、現在は中高全学年に「社会的に・具体的に・グローバルに」を合言葉にした参加型・包括的性教育を実施中。

大月隆生(立命館守山中学校・高等学校 スチューデント・サポーター)
教員でも同級生でもないナナメの関係である、スチューデント・サポーターとして勤務。大学院では性的同意や男性性を研究。養護教諭の山村と、生徒の具体的な生活に鑑みた性教育を目指している。
内容 ①ゲストトーク:保健室で聞こえる子どもたちの声
高校で養護教諭やピアサポートを行う講師2名の視点でみた、保健室に訪れる思春期の子どもたちが抱える性の悩み、モヤモヤの今を紹介します。

②ワークショップ:実践!もしもこんなことを相談されたら…。
子どもからの性に関する質問・相談にかんして、「困った質問」や「あの時どうすればよかったのか」など、参加者の経験をもとにシェアします。若者役と大人役に分かれ、ロールプレイング形式で、よりよい「こたえかた」を実践し、話し合います。

③交流タイム
今後も一緒に悩み、相談できる仲間と繋がれるネットワークを作りましょう!
対象 思春期の子どもと関わる機会のある大人 ※テーマに関心のある人も歓迎!
定員 20名
受講料 無料

講座に参加される方のお子さまをお預かりします(無料 / 定員あり)

保育を希望される方は、講座お申込みの際、いっしょにお申込ください。料金等、詳しくはウィングス京都の保育をご覧ください。