2018
【共催事業】親子で学ぼう安全教室
子どもたちが楽しみにしている夏休みがやってきます。本当に残念なことですが、子どもの安心安全がおびやかされる事件が後を絶ちません。
おとなのいないところで暴力の被害は起こるので、子どもが自分で自分を守る方法を学んでおくことが大切です。
この講座では、子どものグループとおとなのグループに分かれ、それぞれに合わせて具体的に学びます。子ども向けは、どうすれば安心安全でいられるのか、危険を感じたときどうすればよいのかを、遊びの中から学んでいきます。おとな向けは、人との安全な距離のとりかた、安心なコミュニケーションの方法など、日常の親子や友人との間ですぐに活用できる内容です。
それぞれ学ぶことでの相乗効果もあります。この機会に是非ご参加ください。
≪内容≫
おとな向け 自分を守る、安全な距離、安心な関係
子ども向け 安心安全とは、安全な距離、安全計画
★チラシはこちら★
【主催】NPOびーらぶ京都
【共催】公益財団法人 京都市男女共同参画推進協会
おとなのいないところで暴力の被害は起こるので、子どもが自分で自分を守る方法を学んでおくことが大切です。
この講座では、子どものグループとおとなのグループに分かれ、それぞれに合わせて具体的に学びます。子ども向けは、どうすれば安心安全でいられるのか、危険を感じたときどうすればよいのかを、遊びの中から学んでいきます。おとな向けは、人との安全な距離のとりかた、安心なコミュニケーションの方法など、日常の親子や友人との間ですぐに活用できる内容です。
それぞれ学ぶことでの相乗効果もあります。この機会に是非ご参加ください。
≪内容≫
おとな向け 自分を守る、安全な距離、安心な関係
子ども向け 安心安全とは、安全な距離、安全計画
★チラシはこちら★
【主催】NPOびーらぶ京都
【共催】公益財団法人 京都市男女共同参画推進協会
日時 | 9月8日 土曜日 14:30~16:15 |
---|---|
対象 | 小学生と保護者、教職員・支援者、講座に関心のある方(子どもだけの参加は不可・おとなだけの参加は可) |
定員 | おとな15名 子ども10名(小学生対象) |
受講料 | 参加費親子で参加 1,000円(2人目のお子さんは400円) おとなだけで参加 600円(資料とおやつ代) |
備考 | ※この講座は、台風の影響により7月29日(日)から9月8日(土)に開催日を変更しております。 |